医療従事者への心のケアから“働ける環境づくり”を支援する

大変な“今”を乗り切り、技術や能力を発揮し、幸せに働いてほしい。
そんな想いから活動を開始することにしました。

医療・介護・福祉従事者のAfterコロナ、Withコロナ

マスコミでは“医療崩壊”として、病床数や専門人員の不足などが取り上げられていましたが、感染者の受け入れを行なっていない病院・診療所、および施設等でもコロナ禍の影響は大きく、それは感染状況が収まってからでも残ってしまうと予想される事柄を多く感じます。

単に医療・介護・福祉の現場と言っても、コロナ禍における状況は多様です。外来患者が増え対応に追われるところもあれば、通所介護など在宅高齢者の通いの場を中心に行ってきたところは、経営危機に直面しているところもあります。

また、個々の事情においても、医療従事者のお子さんが仲間外れになるということも決して稀ではなく、やむを得ず離職した方もいます。

医療・介護・福祉従事者は使命感と理想をもってその職についています。彼ら彼女らがその意に反して職を失うことなく、知識や能力を発揮できるよう、多くの方に状況を理解していただきたいと思いました。

そして、医療・介護・福祉従事者には、コロナ禍において、さらにその後も不安や疑問を持つのは決して自分だけではないこと、悩みを一人で抱え込まず、経験や知識や能力を発揮できる環境を一緒につくっていってほしいことを伝えたいと思っています。

今回の取り組みは、コロナ禍後も継続し、現場で働く一人一人が能力や意欲を発揮できる環境づくりをサポートしていくための第1歩にしたいと思っています。これからも職種を超え、現場をまたぎ、互いに能力や意欲を発揮できる場づくりを提供していきます。

クラウドファンディング[Ready For]ご協力ください。

SOS窓口として、以下、四つの活動を行います。

SOS掲示板 

働く上で生じる疑問や不安を書きこめる掲示板をウェブサイト上に設置。事前に協力を依頼した医療系教育機関の教員や臨床経験の長い協力者(約30人)を中心としながら、互いに回答を書きこむものとする。

例えば・・
感染対策について患者家族にご協力いただけず、対応説明の際に言葉が足らずに怒らせてしまい、その後信頼関係の修復に悩んでいるなどの声も聞かれます。医療関係に限らず、サービス提供者としての顧客対応について、専門家からアドバイスの回答をお送りします。また、他施設では同様の事例にどのように対応したか、掲示板上で情報交換ができればと考えています。

動画コンテンツ配信による情報提供

掲示板に寄せられた内容を分析し、疑問や不安に沿った情報提供を対話形式、もしくは講義形式で発信する。

例えば・・
ストレスコントロール力について、心理の専門家の講義と、セルフケアのデモンストレーションを実施する。
高齢者宅のオンライン事情についてIT関係の専門家に、近い将来の展望について講義してもらい、それぞれがアイディアを出したり、質問したりする場を作る。

(※今回の新型コロナの自粛で地域医療・保健の要でもあった“介護予防教室”がほぼゼロになり、高齢者単独世帯のオンライン可能環境の格差によって、自分の担当高齢者があっという間に要介護状態が悪化し、訪問看護師の大きな悩みとなったケースもある)

対話の場の提供

働く現場で起こる様々な事柄に対する情報交換や解決アイディアを出し合う場などをオンラインで提供する。

例えば・・
オンラインで2時間程度、ブレイクアウト(グループ分け)の機能などを使い、少人数での対話と全体の対話をおりまぜながら、安心して発信できる場を提供する)

場を作る人材の育成

自分達でも職場内あるいは職場外に同様の場を作れる人材を増やしていくため、情報交換や対話の場を自分でつくれる人材を育成する。育成にあたっては、オンラインテクニカルスキルやファシリテーションスキルを持つ専門家に依頼する。

例えば・・
与えられた場に参加するだけではなく、自分たちが望む目的で、多くの方と情報交換ができる仕組みを作りたいが、何から始めて良いのかわからない。SNSって不安だけど何か気をつけることはあるんだろうか?等の疑問を解決しながら、自分から一歩を踏み出せるような講座を提供します。

クラウドファンディング[Ready For]ご協力ください。
資金使途

制作費(ウェブサイト改修費、動画コンテンツ作成、配信委託費など) :1,000,000円
※上記に加えて、READYFOR手数料(最終達成額の12%)、決済手数料(同5%)がかかります。

 

働ける環境推進協会 準備室